2013年 05月 10日
*
▼



先日アップしたキビタキは幼鳥の男子だったのですが
今回は成長の男子です^^
頭のあたりや喉のあたり、かなり色が濃く綺麗になっているのが
お分かりだと思います。
(横画像はクリックして大きくして見てね♪)
ようやっと撮れた~!
とても明るい日で逆光が強く
厳しいシチュエーションでしたが
まあ何とか^^;
ラストの写真は
後ほどメインブログでもアップする予定です^^ゞ
■
[PR]
1 2013年 05月 10日
*
▼
![]() ![]() ![]() 先日アップしたキビタキは幼鳥の男子だったのですが 今回は成長の男子です^^ 頭のあたりや喉のあたり、かなり色が濃く綺麗になっているのが お分かりだと思います。 (横画像はクリックして大きくして見てね♪) ようやっと撮れた~! とても明るい日で逆光が強く 厳しいシチュエーションでしたが まあ何とか^^; ラストの写真は 後ほどメインブログでもアップする予定です^^ゞ ■
[PR]
2013年 05月 07日
*
▼
![]() オオルリ、コルリ、の次はルリビタキです。 青い羽の鳥さんが続きます^^ オオルリとコルリは この時期渡りの途中で寄る鳥さんなんですけど ルリビタキは冬鳥なんです。 この写真は先月の半ばごろ撮ったんですけど まだこちらに残ってる子だったようです。 以前にアップしたルリ君の仲間で あのルリ君以来初めて会えた男子でした♪ 羽の色が薄いのでまだ幼鳥だと思いますが 成鳥になればもっと綺麗なブルーになることでしょう^^ 先月八重桜を撮った帰り道 桜林を抜ける途中にふと横を見たら 青い鳥が下に降りていて あっ!と思った瞬間に飛んだんですが、しばらくそこにいたら もう一度だけ出て来てくれました♪ 同じような写真ですけど More・・・にあと一枚あります。 More・・・ ■
[PR]
2013年 05月 06日
*
▼
![]() 前回はオオルリだったんですけど 今回はコルリです。 オオルリよりも大きくトリミングしてしまったんですけど 実物の大きさはコルリの方が小さいです。 コルリはスズメよりも少し小さくて全長約14cmです。 (オオルリは全長約16cm) どちらも青い羽の小鳥さん^^ コルリ君はお目目パッチリな上に キリッと凛々しい顔立ちで、かなりのイケ面 ブルーとホワイトのツートンカラーがカッコイイでしょ♪ おみ脚もすらっと長いのです^^ 前日におじさんたちがこの子にここでご馳走をあげていたらしくて まだ同じ場所に滞在していました。 「ごめんね、私手ぶらで来ちゃったわ~。怒ってる?」 「な~んだモデル代くれないの?」 私にご馳走もらえないと分かったらさっさと引っ込んじゃいました。 んも~クールなんだから~ ■
[PR]
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||